「ゲームターボ(Game Turbo)」は、MIUI時代から続くゲーム最適化ツールになります。
HyperOS 2.0のゲームターボは、Security Centerアプリ(セキュリティアプリ)に統合されており、独立したアプリとしてではなく、拡張機能として動作します。
目次
1.「ゲームターボ」を利用できるようにする
「セキュリティ」アプリを開いて、画面を上にスワイプして「ツールボックス」を開いて、「ツール」にある「ゲームターボ」をタップします。

そうすると、「ゲームターボ」が開きます。

ここから、①ゲームアプリをインストールしたり、②ゲームターボの設定ができます。

2.「ゲームターボ」の設定
1)一般設定

設定項目 | 内容 |
---|---|
ゲームターボ | 有効にすると、「ゲームターボ」機能が利用できるようになります。 ※デフォルト:有効 |
ゲーム内のショートカット | 無効にすると、ツールボックスが表示できなくなります。 |
コンテンツのおすすめ | 有効にすると、ゲーム関連のコンテンツのおすすめが来るみたいです。 |
ゲームをアンインストールする | タップすると、「ゲームターボ」に追加したアプリの一覧から、アプリのアンインストールができます。 |
ホーム画面ショートカット | 有効にすると、ホーム画面に「ゲームターボ」のショートカットアイコンを作成できます。(???) |
ゲームを追加 | タップすると、ゲーム(アプリ)の追加/削除ができるようになります。 |
2)パフォーマンスモード

設定項目 | 内容 |
---|---|
パフォーマンスモード | システムパフォーマンスを最適化します。 「Wi-Fiの最適化」「最適化されたタッチコントロール」 |
パフォーマンスモードの最適化 | 有効にすると、発熱とハードウェア関連の問題を回避できます。 |
メモリの例外 | メモリに異常が起きたときにアプリが落ちないようにするアプリを選択できます。 |
Mi Wi-Fiスピードブースト | 有効にすると、Mi/Redmiルーターに接続したとき、接続速度が向上するみたいです。 |
パフォーマンスモード

メモリの例外

3)ゲーム中の機能制限

設定項目 | 内容 |
---|---|
強化されたエクスペリエンス | タップして、次の機能を制限できます。 ・自動明るさ調整をオフにする ・読書モードをオフにする ・スクリーンショットジェスチャーを制限する ・通知シェードを開かない |
ボタンとジェスチャーを制限 | 有効にすると、ステータスバーとナビゲーションバーを画面から隠すことができます。 |
強化されたエクスペリエンス

3.アプリごとの「GPU設定」
「セキュリティ」アプリの「ゲームターボ」から、アプリごとの「GPU設定」が可能になります。
・フレームレート・画質(グラフィック品質)・パフォーマンス(バッテリーとのバランス)を設定できます。

デフォルト

節電

バランス

高品質

カスタム
「フレームレート」「解像度」「アンチエイリアシング」「異方性フィルタリング」「テクスチャフィルタリング品質」「グラフィックを最適化」をカスタマイズできます。

4.「ゲームターボ」のツールボックスを開く
「ゲームターボ」機能を利用するアプリを開くと、「正常にブーストされました」と一瞬表示されます。
画面の左(または右)端にある「サイドバー」を内側にスワイプすると、「フローティングウィンドウ」のボックスと「ゲームターボ」のツールボックスが表示されます。

5.「ゲームターボ」のツールボックスからできること

設定項目 | 内容 |
---|---|
①パフォーマンス設定 | ※後述 |
②メモリを消去 | タップすると、メモリを消去します。 |
③DND | タップごとに、「フローティング通知」のON(許可)/OFF(制限)の切り替えができます。 |
④スクリーンショット | タップすると、スクリーンショットが撮れます。 |
⑤録画 | タップすると、画面録画が開始します。 |
⑥設定 | タップすると、「設定」画面が開きます。(※2.参照) |
⑦キャスト | タップすると、テレビ等の大画面にミラーリングできます。 |
⑧WI-Fi | タップごとに、Wi-FiのON/OFFができます。 |
⑨明るさ | タップすると、画面右側に明るさ調整のインジケーターが表示されます。 |
⑩画面上のコメント | |
⑪ボイスチェンジャー | 「元の声」「女の子」「お姉さん」「アニメ」「ロボット」「おじさん」から選択できます。 |
⑫タイマー | タップすると、4つのタイマーが利用できます。 |
①パフォーマンス設定

・強化されたビジュアル

・強化されたタッチコントロール

・ネットワークスピードブースト

③DND

⑨明るさ

⑪ボイスチェンジャー

⑫タイマー

Wild Boost
Wild Boost(ワイルドブースト)は、Xiaomi(シャオミ)およびPOCOのスマートフォンに搭載されたゲーム最適化機能になります。

FPS | 発熱 | バッテリー消費 | おすすめゲーム | |
Wild Boost | 高(120FPS) | 中~高 | 中 | 3Dゲーム |
バランス | 中 | 低 | 低 | 軽いゲーム |
高品質 | 高 | 高 | 高 | 短時間ゲーム |