Xiaomi【HyperOS 2.0(Android 15)】:部分的な「スクリーンショット」の撮り方 ー【POCO F7】デバイス

2025-04-07

 【POCO】デバイスには、Xiaomiのサブブランドとして、OSにAndroid 15ベースの【HyperOS 2.0】を採用しています。

 画面全体の「スクリーンショット」を撮影する方法について紹介しましたが、今回は、画面の一部を切り取ってスクリーンショットできるので、その方法を紹介します。

 たとえば、写真の人物部分だけをクローズアップしてすぐに、友だちと共有することもできます。

レビュー機種

Xiaomiのサブブランド【POCO F7 Pro】
OSバージョン:HyperOS 2.0.103.0.VOKMIXM(Android 15 AQ3A.240829.003)

1.画面上を3本指で長押しする

 この方法は、HyperOS独自の機能で、【設定】⇒【追加設定】⇒【ジェスチャーショートカット】⇒【部分的なスクリーンショット】⇒「3本の指で長押し」トグルを右にスライドして有効にします。

2.「◁」「▢」ボタンを長押しする ※独自

 この方法も、HyperOS独自の機能で、ボタンナビゲーションの「◁」(戻るボタン)「▢」(メニューボタン)を長押ししたときに「部分的なスクリーンショット」機能を割り当てることができます。

 【設定】⇒【ホーム画面】⇒【システムナビゲーション】で「ボタン」を選択して、「ボタンショートカット」をタップして、「メニューボタンを長押し」あるいは「戻るボタンを長押し」の動作に「部分的なスクリーンショット」を選択します。

※「ジェスチャー」を選択すると、この機能を利用することはできません。

3.部分的なスクリーンショットの使い方

 部分的なスクリーンショットを撮ろうとすると、画面上部に切り取り方が表示されるので、「矩形」「描画」「楕円」から選択して、切り取る範囲を指定して、「保存」をタップします。

 すぐに、友だちと共有したいん場合は、「共有」をタップします。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-POCO F7
-