【Xiaomi】【HyperOS2.0】ロック画面の壁紙を変更する

 【Xiaomi HyperOS 2.0】では、ロック画面の壁紙を変更するルートがいくつか存在しています。
 壁紙にできる素材は、自分で撮った写真、Xiaomiが提供する静止画や動く壁紙で、さらにそれらをAIを使った加工やユーザー自身でカスタマイズができるようになっています。

 ロック画面の場合は、壁紙を自動変更してくれる「壁紙カルーセル」機能も利用できます。

レビュー機種

・レビュー機種:POCO F7 Pro (24117RK2CG)
・Xiaomi HyperOS:2.0.202.0 、 Android OS:15 AQ3A.240829.003

1.壁紙を変更するルート

1)【ロック画面のスタイル】から選択する ⇒ 2.へ

・【設定】>【パーソナライゼーション】>【ロック画面のスタイル】をタップします。

または

・ロック画面を長押して、画面下部に「ロック画面をカスタマイズ」タップします。

2)【テーマ】アプリの「マイアカウント」の「壁紙」から選択する ⇒ 3.へ

3)【ギャラリー】アプリの写真を「壁紙」にする ⇒ 4.へ

4)「スーパー壁紙」から選択する ⇒ 5.へ

5)静止画から動く壁紙をAIを使って加工する「AIダイナミック壁紙」 ⇒ 6.へ

6)「壁紙カルーセル」を利用する

2.【ロック画面のスタイル】から壁紙を変更する

1)選択できる壁紙(1部抜粋)

 「人」「風景」「東洋の美学」のカテゴリごとに8つの壁紙が用意されています。その中の一つを選択してカスタマイズします。

2)壁紙を選択してカスタマイズする(1例:風景)

 壁紙を選択(タップ)すると、次のカスタマイズができます。(最大公約数)

①ダイナミック(動く壁紙)をダウンロードする

 「ダイナミック壁紙をダウンロード」をタップすると、ダイナミック(動く)壁紙か静止画のどちらかを選択することができるようになります。

②壁紙

 新たに「壁紙」を選択することができる画面が表示されます。選択できる画像は、端末にある写真とシステム壁紙になります。

③壁紙効果

 壁紙に「ぼかし」「レンズ」「ガラス」の効果を入れることができます。

・「ぼかし」「レンズ」「ガラス」の効果

④フォント効果

 時刻等のフォントの色をカスタマイズできます。

⑤深さ(深度効果)

 壁紙を前面に表示することができます。

3)ロック画面の壁紙を適用する

 壁紙が決まったら、「適用」をタップして、「ロック画面のみ」を選択します。

3.「テーマ」のマイアカウントから壁紙を選択する

1)選択できる壁紙

 ここから選択できる壁紙は「動画(マイライブ壁紙)」「スーパー壁紙」(※ 5.へ)「写真(マイ壁紙)」「システム壁紙」になります。

マイ壁紙に画像を追加する

 「+」をタップして、画像を保存しているアプリを開いて、壁紙にしたい画像を選択すると「マイ壁紙」に画像が追加されます。

マイライブ壁紙に動画を追加する

 「+」をタップして、動画を保存しているアプリを開いて、ライブ壁紙にしたい動画像を選択すると「マイライブ壁紙」に動画が追加されます。

システムの壁紙

 Xiaomi提供の壁紙から選択できます。

2)壁紙を選択してカスタマイズする

 壁紙を選択したら、「壁紙効果」と「深さ」のカスタマイズ(※2.2)参照)ができます。

3)ロック画面の壁紙を適用する

 壁紙にすることを決めたら、「適用」をタップして、「ロック画面に設定」を選択します。

4.【ギャラリー】アプリの写真を「壁紙」にする

 「ギャラリー」アプリから画像を選択して、「壁紙に設定」をタップして、カスタマイズ後に「適用」をタップして、「ロック画面に設定」を選択します。

5.「スーパー壁紙」を壁紙にする

 「スーパー壁紙」は、Xiaomi独特の壁紙で、その特徴は、「AOD」「ロック画面」「ホーム画面」の3つがシームレスに連動してアニメーションすることです。

  現在、スーパー壁紙として、「月」「雪山」「幾何学」「土星の環」「ホーム」「赤い惑星」の6つが用意されています。

 スーパー壁紙として利用したい場合は、その壁紙をダウンロード&インストールする必要があります。

 左から「AOD」「ロック画面」「ホーム画面」の壁紙になります。よければ「適用」をタップします。

6.「AIダイナミック壁紙」を作成する

 AIダイナミック壁紙は、あなたのデバイスの背景をただの静止画から生き生きとした動きのある映像に変えてくれる革新的な機能です。

 【設定】⇒【パーソナライゼーション】⇒【AI ダイナミック壁紙】から「風景」「都市」「植物」「車」の写真を選択して、ビデオ壁紙を作成することができます。

「適用」をタップして、「ロック画面に設定」を選択します。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-POCO F7
-, , , ,