【Xiaomiデバイス】【HyperOS2.0】背面タップからできること

 Xiaomiデバイスの場合、機種によっては、背面タップ機能が実装されています。
 デバイスの背面を2回あるいは3回連続でタップした場合に、ツールやアプリを実行することができます。

レビュー機種

・デバイス名 : POCO F7 Pro
・OS : Xiaomi HyperOS 2.0.202.0 、Android 15

1.背面タップを利用できるようにする

 【設定】>【追加設定】>【ジェスチャーショートカット】>【背面タップ】をタップすると、「背面タップ」の設定画面になるので、「背面を2回タップ」「背面を3回タップ」したときに動作するアクションを設定します。

2.背面タップからできること

 「背面を2回タップ」「背面を3回タップ」それぞれ、できることは同じになります。

スクリーンショットを撮影スクリーンショットを撮ることができます。
コントロールセンターコントロールセンターを開くことができます。
通知シェード通知シェードを開くことができます。
デジタルアシスタントを起動「Gemini」アプリが起動します。
カメラを起動「カメラ」アプリが起動します。
電卓「電卓」アプリが起動します。
サイレントモードマナーモード(サイレントモード)のオン/オフの切り替えができます。
Alipay決済コード※Alipay(アリペイ)は、中国のアリババグループが提供するQRコード決済サービスです。
Wechat決済コード※WeChat Payは、中国版LINEとも言われるウィーチャット(微信)ユーザーが利用可能なキャッシュレス決済サービスです。
Alipayスキャナー
Wechatスキャナー
TalkBackユーザー補助の「TalkBack」を開始します。
レコーダー「レコーダー」アプリが起動します。(音声録音)

 上記の中で、実用的なのは、「スクリーンショットを撮影」「デジタルアシスタントを起動」「サイレントモード」「レコーダー」ぐらいですかね。

 ワンアクションで動作するので、利用頻度が高く、素早く実行したものを設定するといいでしょう。

当記事はここまです。完読ありがとうございます。以降、関連記事一覧等になります。

-POCO F7
-