目次
1.「壁紙とスタイル」の設定画面
【壁紙とスタイル】の設定画面は、【設定】⇒【壁紙とスタイル】から開くか、または、ホーム画面上の空きスペースを長押しして表示されるメニューの「壁紙とスタイル」をタップします。

2.「壁紙」の変更
【壁紙とスタイル】の「画像を選択」をタップすると、壁紙の変更ができるようになります。

壁紙に設定できる画像等は、
・プリセットの壁紙
・ダウンロードしたライブ壁紙
・Googleフォトにある画像(写真)
・「My AQUOS」からダウンロードした壁紙やライブ壁紙
となります。
1)プリセット壁紙からの選択
プリセットには、数えきれないほどの画像が用意されていて、ここから、壁紙を変更するには、プリセットの壁紙を選択して、「保存」をタップします。
・壁紙を設定する場所として「ホーム画面」「ロック画面」「ホーム画面とロック画面」のいずれかから選択します。

2)壁紙を「My AQUOS」からダウンロードする
「My AQUOSからのダウンロード」をタップして、「楽しみ」タブから【静止画・ライブ壁紙】の「もっとみる」をタップして【静止画壁紙・ライブ壁紙】画面にすると、たくさんの無料の壁紙が用意されているので、好きなジャンルから好きな壁紙を選択します。
※会員登録しなくても利用できます。
①【静止画壁紙・ライブ壁紙】画面で、これと思ったカテゴリーを選択して
②壁紙にしたい画像を選択(タップ)します。
③「ダウンロード」をタップします。

(最初だけ)
④「確認」をタップ
⑤⑥ダウロード先のフォルダを選択(または新規に作成)します。

⑦フォルダへのアクセスを「My AQUOS」に許可します。
⑧「ログインしない」を選択します。
⑨「ダウンロードしますか?」で、「OK」をタップします。

⑩「壁紙に設定しますか?」で、「自動設定する」「設定しない」「設定画面へ」のいずれかを選択(タップ)します。
(ここでは「設定画面へ」を選択)
⑪「保存」をタップします。
⑫壁紙を設定する場所を「ホーム画面」「ロック画面」「ホーム画面とロック画面」のいずれかから選択します。

3)ライブ壁紙を「My AQUOS」からダウンロードする
初期状態では、残念ながらプリセットのライブ壁紙は用意されていません。
「My AQUOS」からのダウンロードする必要があります。
①【静止画壁紙・ライブ壁紙】画面で、「すべてのライブ壁紙」を選択して
②お好みのライブ壁紙を選択(タップ)して
③「ダウンロード」をタップします。

④「ログインしない」をタップします。※ログインするには会員登録が必要。
⑤「Google Playに移動しますか?」で、「OK」をタップします。
⑥「Google Play」が開くので、「インストール」をタップします。

⑦インストールが完了したら、「開く」をタップします。
⑧「ライブ壁紙の設定画面へ」をタップします。
⑨「壁紙を設定」をタップします。

⑩壁紙として設定する場所を「ホーム画面」「ホーム画面とロック画面」のいずれかから選択します。
⑪これで、ホーム画面にライブ壁紙が設定できます。
⑫ダウンロードしたライブ壁紙は、【壁紙の設定】画面の【ライブ壁紙】で管理されます。

4)Googleフォトからの選択
「フォト」をタップして、または、「写真」エリアから、壁紙にしたい写真を選択して、「保存」をタップして、設定する場所を「ホーム画面」「ロック画面」「ホーム画面とロック画面」から選択します。
※「保存」をタップする前に、画像を左右にスワイプて、壁紙に表示する部分を選択することができます。

3.システムカラーの変更
「壁紙の色」または「基本の色」に、壁紙から分析抽出した(?)カラーが表示されます。
「壁紙の色」が28パターン、「基本の色」が20パターンあり、いろいろな色を楽しめます。

4.テーマアイコンを有効にする
「Material You」のデザインに対応している一部のアイコンが変更されます。

5.ダークモード
画面の背景色を黒基調にする「ダークモード」は、節電効果にも繋がる機能です。
初期状態で「ダークモード」が有効になっている場合、これになじめない場合は、ここから白っぽく変更することができます。
6.フォントの切り替え
・モリサワ 新ゴ:モリサワが開発・販売するモダンゴシック体
・Noto Sans CJK JP:フリーの日本語フォント、7種類のウェイト(太さ)
