最初、端末をしばらく操作していないと、画面が勝手に消灯(オフ)してしまい戸惑ったことはありませんか。
再び電源ボタンを押下して、画面が点灯してもまたパスワードを求められたり、ちょっと面倒だなと感じたことはありませんか。
初期設定で、1分間端末を操作しないと画面消灯するようになっていて、さらにその5秒後に画面ロックが掛かるようになっているからです。
※レビュー機種:【Xperia 5Ⅱ(XQ-AS42)】【Android 11】および【Android 12】
1.画面を消灯(オフ)する方法
1)電源ボタンを押下します。
2)自動的に消灯
・【設定】⇒【画面設定】⇒【画面消灯】で、端末を操作していないと消灯するまでの時間を設定します。
3)ユーザー補助機能メニューから
![]() |
ユーザー補助機能メニューを開いて、「ロック画面」ボタンをタップします。 |
2.【スマートバックライト】機能の使い方
自動消灯までの時間を短く設定していても、端末を手に持っている間は、自動で画面を消灯しないようにできます。
【設定】⇒【画面設定】⇒【スマートバックライト】で、「サービスの使用」をONにします。これは「Xperia」の独自機能です。
3.画面消灯後、画面ロックまでの時間設定
画面消灯と同時に画面ロックできますが、画面消灯後すぐにロック解除することなく画面を見たいときがあると思います。
画面消灯後に画面ロックするまでの時間を最長で30分まで設定することができます。
【設定】⇒【セキュリティ】⇒【画面ロック】の右にある設定アイコン⇒【画面ロック】⇒【画面消灯後からロックまでの時間】で、その時間を設定します。
セキュリティ強化
もし、上記設定で長めの時間を設定している場合は、セキュリティを考慮して、電源ボタンをタップしたら、画面消灯=画面ロックの設定をお薦めします。
【画面のロック】画面で、「電源ボタンですぐにロックする」を有効にします。