「システムナビゲーション」は、「ホーム画面表示」「アプリの切り替え」「1つ前の画面に戻る」などの端末の基本操作する担う機能で、【Xperia 5Ⅱ】には2つの方式が提供されています。
・ジェスチャーで操作する「ジェスチャーナビゲーション」
と
・ボタンをタップする「3ボタンナビゲーション」(※こちらが初期設定です)
です。
※レビュー機種:【Xperia 5Ⅱ(XQ-AS42)】【Android 11】および【Android 12】
1.「3ボタンナビゲーション」の使い方
「3ボタンナビゲーション」は、古くからありもっとも馴染んでいるシステムナビゲーションと思われ、【Xperia 5Ⅱ】でもデフォルトとして採用されています。
・「◁」(戻る):タップすると、1つ前の画面に戻ります。
・「○」(ホーム):タップすると、ホーム画面を表示します。
・「□」(最近):タップすると、最近のタスク画面(履歴画面)を表示します。
【Android 12】にバージョンアップすると
「○」(ホーム)をダブルタップすると、画面が片手モードになります。
「片手モード」機能についてはこちらを参照ください。
◆【Xperia】【Android 12】新機能「片手モード」の使い方とカスタマイズ
豆知識:最近のタスク画面(履歴画面)からできること
![]() |
・アプリの切り替え |
![]() |
※【Android 12】にバージョンアップすると、さらに |
2.「ジェスチャーナビゲーション」の使い方
「ジェスチャーナビゲーション」は、【Android 10】から採用されています。
・画面の左端または右端から内側にスワイプ: 1つ前の画面に戻ります。
・画面の下部から上方向に最後までスワイプ:ホー ム画面を表示します。
・画面の下部から上方向にスワイプして途中でホールド:最近のタスク画面(履歴画面)を表示します。
・画面の下部を左右方向にスワイプ:実行中のアプリを高速で切り替えます。
【Android 12】にバージョンアップすると
ナビゲーションバー上(画面の下部)を下方向にスワイプすると、画面が片手モードになります。
◆【Xperia】【Android 12】新機能「片手モード」の使い方とカスタマイズ
3.「システムナビゲーション」を変更する方法
【設定】⇒【ユーザー補助】⇒【システムナビゲーション】で、「ジェスチャーナビゲーション」か「3ボタンナビゲーション」かの選択をします。
※または、【設定】⇒【システム】⇒【ジェスチャー】⇒【システムナビゲーション】から
4.ユーザー補助機能メニューとの関係
「ユーザー補助機能メニュー」を有効にすると、ナビゲーションバーから開くことができます。
・「3ボタンナビゲーション」:ナビゲーションバーの右側にある「ユーザー補助機能メニュー」ボタンをタップします。
・「ジェスチャーナビゲーション」:画面の下部から上方向に2本指でスワイプします。
【Android 12】にバージョンアップすると
「ユーザー補助機能メニュー」ボタンは、フローティングボタンになって、画面のどこからでもタップできるようになります。
◆【Xperia】【Android 12】新しくなった「ユーザー補助機能」ショートカットボタンの使い方