ショートカットとは、ダイレクトにそのアプリ機能を実行できるホーム画面上に追加できるアイコンです。
「Xperia」では、次の4つのっ超便利な独自機能のショートカットが提供されています。
・かんたんホーム
・サイドセンスメニュー
・マルチウィンドウメニュー
・マルチウィンドウスイッチ
※レビュー機種:【Xperia 5Ⅱ(XQ-AS42)】【Android 11】および【Android 12】
もくじ
1.ショートカット(アイコン)をホーム画面に追加する方法
①ホーム画面上を長押しして、表示されるホップアップメニューの「ウィジェット」をタップします。
②「ウィジェット」のリストが表示される画面になるので、ホーム画面に追加したいショートカット(1x1)を長押します。
③ホーム画面が表示されるので、そのままドラッグ&ドロップしてホーム画面に追加します。
2.「かんたんホーム」ショートカット
タップすると、ホーム画面を「かんたんホーム」に切り替えることができます。
ショートカットを利用しないで「かんたんホーム」に切り替える方法
・【設定】⇒【アプリと通知】⇒【標準アプリ】⇒【ホームアプリ】⇒【デフォルトのホームアプリ】で、「かんたんホーム」を選択します。
参考
「かんたんホーム」の詳細についてはこちらをご覧ください。
◆もうひとつのホームアプリ「かんたんホーム」のカスタマイズと使い方
3.「サイドセンスメニュー」ショートカット
タップすると、「サイドセンスメニュー」が表示されます。
「サイドセンスメニュー」を表示する他の方法
・「サイドセンスバー」上を上方向にスワイプします。
・「マルチウィンドウメニュー」で、「サイドセンスメニュー」アイコンをタップします。
参考
「サイドセンスメニュー」の詳細についてはこちらをご覧ください。
サブランチャー的「サイドセンス」の使い方とカスタマイズ
4.「マルチウィンドウメニュー」ショートカット
タップすると、「マルチウィンドウメニュー」が表示されます。
「マルチウィンドウメニュー」を表示する他の方法
・「サイドセンスバー」上を下方向にスワイプします。
・「サイドセンスメニュー」で、「マルチウィンドウメニュー」アイコンをタップします。
参考
「マルチウィンドウメニュー」の詳細についてはこちらをご覧ください。
◆サブランチャー的「サイドセンス」の使い方とカスタマイズ
5.「マルチウィンドウスイッチ」ショートカット
タップすると、「マルチウィンドウスイッチ」画面が表示されて、簡単に分割画面を実現できます。
「マルチウィンドウスイッチ」画面を表示する他の方法
・分割画面の境界線中央をタップして表示される「マルチウィンドウスイッチ」アイコンをタップします。
参考
「マルチウィンドウスイッチ」の詳細についてはこちらをご覧ください。
◆マルチウィンドウ(分割画面)にする方法とその使い方