※レビュー機種:【Xperia 5Ⅱ(XQ-AS42)】【Android 11】
電池残量などの確認や電池の消費を抑える設定、電池の寿命を延ばす設定ができます。
・【設定】⇒【バッテリー 】
設定項目 | 内容 |
---|---|
電池残量と残り時間 | 電池残量と使用状況から予測された残りの時間が表示されます。 ※3ドットメニュボタンをタップするとグラフが見れます。 ![]() |
アプリは正常に実行されています | 電池使用量の状況などが表示されます。![]() |
STAMINAモード | 有効にすると、端末の動作と一部の機能を制限して、電池の消費を抑えることができます。![]() ・「スケジュールの設定」で「残量に基づく」を選択すると、指定した電池残量になったときにSTAMINAモードを有効にするように設定できます。 ![]() ・「充電時にオフにする」を有効にすると、電池残量が90%になると自動的にSTAMINAモードが無効になります。 ・「節電レベル」を設定できます。 ![]() |
いたわり充電 | ![]() ・自動 ![]() ・手動 ・常時 |
自動調整バッテリー | 有効にすると、使用頻度の低いアプリによる電池の使用を制限します。![]() |
電池残量 | 有効にすると、ステータスバーに電池残量(%)を表示することができます。 |
前回のフル充電 | 前回のフル充電から現在までの経過時間が表示されます。 |
フル充電からの画面使用 | 前回のフル充電から現在までの、画面を使用した時間が表示されます。 |